位置決めピン

位置決めピンとは

位置決めピンとは、切削加工や組立作業などにおいて、ワークや治具などの対象物を正確に位置決めするための部品です。

多くの場合、対象物の2箇所の精度穴に位置決めピンを挿入して位置決めします。位置決めピンは加工基準として使用される場合もあります。

位置決めピンには、真円状のストレートピンと、クリアランスがあるダイヤ形状のダイヤピンと、挿入しやすいテーパー形状のテーパーピンなどがあります。

こんなことで悩んでいませんか?

ピンによる位置決め作業において

  • 穴径にばらつきがあるラフ穴で位置決めをしたい
  • 重量ワークの位置決めの際、ワークのかじり、ピンや穴の損傷がある

そんな時は、この位置決めピンで解決!

穴径にばらつきがあるラフ穴で位置決めをしたい

アルミダイカストの鋳抜き穴などラフ穴で位置決めをしたくても、穴径のばらつきにより、位置決めピンが入らなかったり、ガタが大きすぎて位置が決まらないことがあります。

スプリングピンは、テーパー形状のピンが沈みながら穴にフィットするので穴径にばらつきがあっても、ガタツキなく位置決めが行なえます。

従来方式

スプリングピン

スプリングピンとは、テーパーピンが内部バネでワーク設置時に沈んで位置決めをするピンです。ラフ穴の位置決めに最適です。

スプリングピン 製品詳細

また、同時に高さ方向の位置決めも行いたい場合や、サポーターの取付スペースを確保できない場合はワーク接地面の高さ方向を仕上げてあるサポータータイプが最適です。

重量ワークの位置決めの際、ワークのかじり、ピンや穴の損傷がある

重量ワークなどをクレーンで微調整しながら位置決めする際に、ワークがかじり、手間や時間がかかることがあります。またピンや穴が損傷することがあり、修復に労力を要することがあります。

突き出しピンは、ワークを所定の位置に設置してから、レバー操作でピンを突き出して位置決めするため、かじりの発生を防ぎ、ピンや穴を損傷すること無く、効率的にワークの着脱が可能です。

従来方式

かじり発生!

突き出しピン

必要な時に突き出し

突き出しピンとは、ワークを所定の位置に設置した後に、ピンを突き出すことができる部品です。重量ワークをクレーンで微調整しながらの位置決めなどに最適です。

突き出しピン 製品詳細

またワーク中央部などレバー操作ができない箇所で位置決めする場合は、遠隔操作タイプに別作の延長シャフト等を組み合わせて遠隔操作が可能です。

さらにこんな特長の製品があります

位置決めと軽い保持を同時に行える拡張ピン

拡張ピンは、ワークに挿入してから、上部ネジを締め付けると、ピンに施されたスリ割り部が開いて、ワークを内側から保持します。繰り返し位置決め精度は±0.013(PEDの場合)と高精度に位置決めします。

トップスクリューを外し、内部のネジを締め付けて下半分を固定

トップスクリューをはめ直しトップスクリューを締め付けて上半分を固定

製品

アルミダイカストのラフ穴位置決めに最適なスプリングピン

CP710

スプリングピン(高精度型)

ワークのかじりやピン、穴の損傷を回避する突き出しピン

CP700

突き出しピン

CP701

突き出しピン(遠隔操作タイプ)

位置決めと軽い保持を同時に行える拡張ピン

PED

拡張ピン

PEDT

拡張ピン

ベーシックなストレートピン・ダイヤピン

BJ790

ストレートピン

BJ791

ストレートピン

BJ792

ダイヤピン

BJ793

ダイヤピン

BJ720

ストレートピン

BJ721

ストレートピン

BJ722

ダイヤピン

BJ723

ダイヤピン

ピン抜きツール

NKL

ノックレス

その他の位置決め部品

BJ700

ロケートボルト(標準型)

  • 位置決めボルト

BJ701

ロケートボルト(高精度型)

  • 位置決めボルト

BJ710

ロケートキー

  • T溝を利用した位置決め部品

BJ712

フラットキー

  • T溝を利用した位置決め部品

BJ724

スリーブ

  • 位置決めを必要とする部品(M8用)に使用

関連製品

フレックスロケーター

「高精度な位置決め」と「簡単な交換作業」を両立した位置決め部品

フレックスロケーターの詳細を見る

ボールロックピン

ワンタッチ操作で位置決め・固定

ボールロックピンの詳細を見る

お問い合わせ

フォームが表示されるまでしばらくお待ち下さい。

恐れ入りますが、しばらくお待ちいただいてもフォームが表示されない場合は、こちらまでお問い合わせください。

Return To Top