イマオNEWS 2023 No.02

このメールは、メールマガジンの配信を希望された方や、
展示会や広告等にて資料をご請求いただいた方へ配信しております。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

イマオNEWS 2023 No.02

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

株式会社イマオコーポレーション イマオNEWS事務局です。


今回のトピックスはこちら
----------------------------------------------------------------------
+ [最新事例]
金属加工の無人運転を実現し、生産性が向上した事例2つ

+ イベントのご案内

+ イマオ美濃工場からの「 改善活動記 」
作業者の腕の動きを考える
改善活動セミナー 2月分受付中!
----------------------------------------------------------------------


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[最新事例]
金属加工の無人運転を実現し、生産性が向上した事例2つ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

製品をご採用いただいたユーザー様の事例を、2つ追加いたしました。
導入前の課題や導入に至った経緯、得られたメリットなどを
詳しくご紹介しております。ぜひご覧ください。

-----------------------------------------------------
これぞ汎用バイス! サイズが異なるワークの多数個取りで、
加工時間を削減し、生産性向上!
-----------------------------------------------------
金属加工製品の製造をされている、株式会社竜洋様。
「OKバイス レールシステム」を利用し、
生産性が向上した事例をご紹介いたします。

事例はこちらから
https://www.imao.co.jp/okvise-railsystem.html#jirei


-----------------------------------------------------
ロボットによるワークの自動交換で、生産量が10倍!
夜間の無人運転も実現
-----------------------------------------------------
工作機械メーカー、株式会社 松浦機械製作所様。
「ナットランナー治具」を利用し、
夜間加工で生産性が向上した事例をご紹介いたします。

事例はこちらから
https://www.imao.co.jp/nutrunnerclamp.html#jirei



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
イベントのご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

3月8日(水) [参加無料] 治具セミナー in 熊本(熊本県)
会場:熊本市情報流通会館 501会議室
定員:30名

3月9日(木) [参加無料] 治具セミナー in 久留米(福岡県)
会場:久留米ビジネスプラザ C会議室
定員:40名

3月10日(金) [参加無料] 治具セミナー in 広島(広島県)
会場:広島市佐伯区民文化センター 大会議室A
定員:30名

お申し込みはこちらから
https://www.imao.co.jp/event-202303-jigu/



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
改善のネタ探しにお悩みの方必見! 実際に行った改善事例をご紹介
イマオ美濃工場からの「 改善活動記 」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

弊社工場では、生産性・品質の向上を目的に改善活動を行っております。
その改善活動で実際に行った事例をご紹介していく「改善活動記」!

すぐに真似できる手軽なものから、大きな効果が得られるものまで
紹介していきます!

----------------------------------------------------------------------
作業者の腕の動きを考える
----------------------------------------------------------------------
組立工程の中には、ハンドプレスを使って部品を圧入する作業があります。

<問題>

・ハンドルの可動域が広く、
腕を伸ばしたり縮めたりするので身体への負担が大きい。

最近、ハンドプレスを使った組立工程が増えてきたので、
楽に早くできるように作業を見直すことにしました。

そこで行った、イマオの改善とは? 続きはこちらから
https://www.imao.co.jp/kaizen-135.html


----------------------------------------------------------------------
改善活動セミナー2月分受付中!
----------------------------------------------------------------------
ウェブサイトには未掲載の事例や、掲載事例の「その後」なども盛り込み、
記事では伝えきれない部分をご紹介します。
ぜひご覧ください。

イマオ改善活動セミナー 「加工現場 作業時間短縮」編
https://www.imao.co.jp/event/webinar/genba-kaizen01.html



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

+++ 編集後記 +++

まだまだ寒い日が続いていますね。

私が冬になったなと感じるのはペットのチワワが
よく膝の上に乗ってくるようになったときです!

乗せるまで短い前足で必死に私のことを呼んできます。
かなりしつこいですがそれがたまらなくかわいいです!

膝の上にいてくれると私も暖かくて癒やされるので、
お互い好都合です。笑

これからだんだん暖かくなってくるのは嬉しいですが、
頻繁に呼んでもらえなくなると思うと少し寂しいです。笑


最後までお読みいただきありがとうございました。
[イマオNEWS事務局]


お知り合いの方にも、ぜひイマオNEWSをおすすめください。
https://www.imao.co.jp/mailnews.html
YouTube : https://www.youtube.com/IMAOcorporation



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
株式会社イマオコーポレーション
〒501-3954 岐阜県関市千疋2002
発行責任者 : イマオNEWS事務局
[TEL]0575-28-5802 [FAX]0575-28-5812
URL : https://www.imao.co.jp/
E-Mail : info@imao.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

表示が崩れる方は等幅フォントでご覧ください。
Copyright(c)IMAO CORPORATION. All rights reserved.

メールニュースのご登録

※「必須」と書かれた項目は必ず入力してください。

フォームが表示されるまでしばらくお待ち下さい。

恐れ入りますが、しばらくお待ちいただいてもフォームが表示されない場合は、こちらまでお問い合わせください。

Return To Top