- イマオNEWS 2025 No.02
- イマオNEWS 2025 No.01
- イマオNEWS 2024 No.12
- イマオNEWS 2024 No.11
- イマオNEWS 2024 No.10
- イマオNEWS 2024 No.09
- イマオNEWS 2024 No.08
- イマオNEWS 2024 No.07
- イマオNEWS 2024 No.06
- イマオNEWS 2024 No.05
- イマオNEWS 2024 No.04
- イマオNEWS 2024 No.03
- イマオNEWS 2024 No.02
- イマオNEWS 2024 No.01
- イマオNEWS 2023 No.12
- イマオNEWS 2023 No.11
- イマオNEWS 2023 No.10
- イマオNEWS 2023 No.09
- イマオNEWS 2023 No.08
- イマオNEWS 2023 No.07
- イマオNEWS 2023 No.06
- イマオNEWS 2023 No.05
- イマオNEWS 2023 No.04
- イマオNEWS 2023 No.03
イマオNEWS 2025 No.02
お世話になっております。
株式会社イマオコーポレーション イマオNEWS事務局です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
イマオNEWS 2025 No.02
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
+ 「改善活動記」おすすめ記事3選 -5S編-
+ イマオ美濃工場からの「 改善活動記 」
工具を必要な数だけ在庫するために
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「改善活動記」おすすめ記事3選 -5S編-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今回は、100個以上ある「改善活動記」の事例から
「5S」に関する人気の記事を3つご紹介!
どこの製造現場でも欠かせない「5S」。
ご参考いただける改善がきっとあるはず!
ぜひご覧ください。
────────────────────
工具の整理整頓
────────────────────
共有の工具箱の中が乱雑になっており、
使いたい工具をすぐに見つけられない状態でした。
https://www.imao.co.jp/kaizen-143.html
────────────────────
治具用ボルトの整理整頓 2
────────────────────
ネジ径で分類している仕切りが、不安定で混ざりやすい。
また、必要なボルトの数がすぐに確認できない状況でした。
https://www.imao.co.jp/kaizen-144.html
────────────────────
検査治具の保管方法を見直す
────────────────────
治具の管理や保管に使っている一覧表が見づらく、
返却時に誤収納が発生し、手間がかかっていました。
https://www.imao.co.jp/kaizen-146.html
こちらからすべての改善活動がご覧いただけます。
「キーワードから探す」から「5S」に絞ることも可能です。
https://www.imao.co.jp/kaizen_page_1.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
改善のネタ探しにお悩みの方必見! 実際に行った改善事例をご紹介
イマオ美濃工場からの「 改善活動記 」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
弊社工場では、生産性・品質の向上を目的に
改善活動を行っております。
その改善活動で実際に行った事例をご紹介していく「改善活動記」!
すぐに真似できる手軽なものから、大きな効果が得られるものまで
紹介していきます!
────────────────────
工具を必要な数だけ在庫するために
────────────────────
加工で使用するチップ類を加工機ごとに保有しています。
工場内のレイアウト変更に伴い、管理する加工機が3台→9台に増加しました。
<問題>
・少ない台数であれば、個々の在庫数を管理するのは容易だったが、
9台分だと把握が困難。
・同じチップを各機械で使用することもあるため、
過剰在庫になってしまう。
今後も管理する台数の変更が考えられるため、
恒久的な管理方法を考える必要がありました。
そこで行った、イマオの改善とは? 続きはこちらから
https://www.imao.co.jp/kaizen-159.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
+++ 編集後記 +++
みなさん、こんにちは!
編集後記担当の「ケイ」です。
いよいよバレンタインデーが近づいてきましたね。
今年は、少しばかり特別な日になりそうです。
というのも、18年ぶりに、父へバレンタインの贈り物をしようと
考えているからです。
幼いころ、毎年父に手作りチョコを贈っていましたが、
思春期を迎えると、恥ずかしくて渡せなくなってしまいました。
しかし、今年は親元を離れ、家族のありがたみを改めて感じ、
感謝の気持ちを伝えたいと思いました。
そこで、父の大好きなビールに合うよう、ナッツやクラッカーを
使った大人のおつまみセットを手作りしようと思います。
大人になってから贈る父へのバレンタイン。
少し照れくさい気持ちもありますが、きっと喜んでくれるはず。
そんな期待と少しのドキドキを感じながら、
当日を迎えたいと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。
[イマオNEWS事務局]
お知り合いの方にも、ぜひイマオNEWSをおすすめください。
https://www.imao.co.jp/mailnews.html
YouTube : https://www.youtube.com/IMAOcorporation
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
株式会社イマオコーポレーション
〒501-3954 岐阜県関市千疋2002
発行責任者 : イマオNEWS事務局
[TEL]0575-28-5802 [FAX]0575-28-5812
URL : https://www.imao.co.jp/
E-Mail : info@imao.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
表示が崩れる方は等幅フォントでご覧ください。
Copyright(c)IMAO CORPORATION. All rights reserved.
メールニュースのご登録
※「必須」と書かれた項目は必ず入力してください。
フォームが表示されるまでしばらくお待ち下さい。
恐れ入りますが、しばらくお待ちいただいてもフォームが表示されない場合は、こちらまでお問い合わせください。