樹脂の切り屑を簡単に除去する方法
BEFORE -改善前-

ポリアミド製のプーリーを加工する際に、テールストックの回転センターに切り屑が巻きついてしまいます。
<問題>
- 金属のように粉々にできないため固く巻き付いてしまい、除去するのに時間がかかる。
- ハサミで切っているが、ガラス繊維を含む樹脂なので、1日で使い物にならなくなってしまう。
巻きついたまま加工を続けると、下に落ちた切り屑まで巻き上げてしまい、加工不良を発生させることもありました。
AFTER -改善後-

検証をした結果、回転センターにある「くびれ」に切り屑が引っかかり、巻きついている事が分かりました。そこで、「くびれ」が隠れるようなカバーを製作しました。
<効果>
- 切り屑が巻き付きにくくなった。もし巻き込んでも簡単に除去ができるようになった。
今までは1分弱かかっていた除去作業が1秒でできるようになり、作業の効率が上りました。
メンバーからの一言
切り屑が樹脂のため、このカバーを使えば使うほどバフ研磨したようにツルツルになるので、より簡単に除去ができるようになりました。