ひと目で優先順位を見分ける
BEFORE -改善前-

製品の加工から梱包に至るまで、マグネットで指図書を付けて移動しています。
<問題>
- 納期を確認したい時は、指図書の近くまで行く必要がある。
- 長年使用しており、マグネットの劣化で見栄えが悪い。
マグネットを交換するのをきっかけに運用を見直すことにしました。
AFTER -改善後-

マグネットを3種類に色分けすることで、ひと目で納期の目安がわかるようにしました。
<効果>
- パッと見ておよその予定が分かるため、指図書を見に行く頻度が大幅に減った。
- 優先順位が分かりやすくなったので、滞留品を防ぐことができる。
ひと目で状況判断ができるので、作業効率の向上につながりました。
メンバーからの一言
加工担当者が少しでも納期確認作業を減らそうとこの改善を行いましたが、結果として梱包などの別工程の作業者からも分かりやすくなったと好評でした。
今後も今までの運用を見直し、さらなる改善を行っていきたいです。