梱包材の保管方法
BEFORE -改善前-

エンプラのガイドレールなどの長尺物の梱包の際、クロネルと呼ばれるロール状の梱包材を使っています。
<問題>
- 置き場を決めていないため、机の上に無造作に置かれている。
- 梱包物の長さによっては、ロールが邪魔になり台車に移動させるなど、無駄な作業が発生する。
使用頻度も多いため、改善できないか考えました。
AFTER -改善後-

作業台の上にクロネル専用の置き場を設置しました。
<効果>
- 梱包作業の邪魔にならないので、ロールを移動させたり、避けたりする必要がなくなった。
ロールの芯を挿すだけですので、簡単に取り付け取り外しが可能です。
また、必要な分を切り出しやすくなったことで、作業効率が上がりました。
改善者からの一言
今までは机にロールを置いていたので、必要な分を切り出すのがとても面倒でした。
簡単に作業ができるようになり、満足しています。